2021-01-01から1年間の記事一覧
日清チーズカレーヌードルはワンランク上の香りとコク 又もや、日清のカップヌードルに変わった種類の商品があったので購入してみました。 普通のカップヌードルカレー味と違い、全体的に黄色い色でカップ麺の置き場でも少し目立っていました。50周年記念な…
GoproHERO5で使用するマイクアダプター用のケースを買っていたのですが、紹介していなかったので今回記事にします。 構成 注意点 取付手順 まとめ ケース正面 ケース裏面 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){argum…
No.71034 スタンドライト 折り畳みタイプ 年のせいかPCデスクで作業していると、暗い感じます。またもや100均にスタンドライトはないかと探してきました。折り畳み式で、作業が終わると収納出来るので購入してみました。 箱 前面 箱(裏面) (function(b,c,f…
MacBookAirの修理 最近は、M1チップ搭載のMacBookAirのYoutube動画がよくアップされていて、コストパフォーマンスがいいと話題になっていますね。 話は変わりますが、2~3年前にオークションでMacBookAirを落札したのですが、商品が届いて電源を入れると全く…
新商品 生ガトーショコラ YoutubeやテレビのCMでぼる塾の皆さんが生ガトーショコラを食べているのを見て私も欲しくなり購入してみました。 購入した実物は、「少し小さい」というのが第一印象です。しかし今どきは専門のスイーツ店で購入すると結構な値段で…
ヤフオクで失敗しないために 私はよくヤフオクを利用するのですが、たまに失敗することがあります。そこで皆さんに、今までの失敗した時の経験則から、失敗しない方法をお教えします。あくまで私個人が失敗した中からの、法則ですので参考までにしていただけ…
ケーブルクリップを試してみる PC周りを少しでもスッキリさせるために、ブログやYoutubeなどで皆さんの収納方法を調べたりしています。前に電源周りの収納方法のブログ記事を上げましたが、あれからあまり綺麗になっていないのでまたもや100均に行ってきまし…
ブログを始めるにあたって コロナの終息も見えない中何か新しいことを始めたいと思い、ブログを始めてみようと思い立ちました。最初はどうして良いのかわからず、ネットでブログの始め方のサイトを読み自分で重要だと思うところをノートにメモしていきました…
iphone8用100均ケース 店先でiphoneのケースを見るとつい買ってしまいケースが増えていってます。ほぼ100均ですが、バリエーションがあり値段的にも手頃なためについつい買ってしまいます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 手帳型 普段…
早いものでカップヌードルが発売されて50周年になるんですね。 そこで、カップヌードル発売50周年をテレビで見て久しぶりに買ってみました。 購入したのは、PRO CUP NOODLEという高たんぱく&低糖質タイプのちょっと変わったものです。カップヌードル1食あた…
HIDISC 置くだけ急速充電器をレビュー iphone8を使っているのですが、充電するのに今まではライトニングケーブルを差して充電していました。ワイヤレスで充電できるのがあまり信用できなくて、充電にはケーブルが自分の中で常識となっていました。たまたま店…
ジェットストリームスタイラス(SXNT82-350-07 1p) 夏場汗でべとべとしている手でスマホを触ると画面が汗で汚れやすくなります。又、打ち合わせでメモを取っている時急に調べ物のために、スマホを使う時。タッチペンとボールペン両方必要な時にありますよね…
コロナがまだ収束せず、外出時・学校・職場などでマスクが欠かせないものになっていますね。マスクを長時間つけていると、外した時などに少し口の中が蒸れたような感覚になってきます。(自分の場合)最近は歯磨きをする回数が少し増えて、歯ブラシにも少し…
クラッシックUSBゲームパッドを使ってみた。 スーパーファミコン風コントローラーを購入してあまり遊んでいませんでした。先日ストリートファイターVSロックマンのブログを掲載する時に、久しぶりにゲームパッドを繋いで遊んでみました。外観がスーパーファ…
ストリートファイター × ロックマン カプコンの人気キャラクターを用いたゲームで、ストリートファイター × ロックマンが有志の方の情熱でフリーゲームとして作られました。2012年発表ですが、ゲームとしてまだ色褪せずに健在です。 ジャンルとゲーム 激ムズ…
ワイヤレスマウス Logicool M235 会社のノートPC用に購入したものですが、使った感覚が良く家で使うマウスも同じものを使いたくて購入しました。USBレシーバーをPC本体に取り付けて無線タイプのマウスとして、使用できます。反応性もいいので、有線タイプの…
Goproのおすすめ動画設定を紹介します。 Goproの動画設定は比較的簡単に設定が出来ますが、自分がGoproをいじってみてこのあたりの設定がいいのではないかとまとめたものを紹介します。 撮影した機材は、GOPROHERO5です。写真が小さくてわかりにくいですが、…
ipadair2のケース(100均)レビュー 表 裏 もう4~5年位使っている、ipadair2のケースがボロボロになってきたので、安いものを探していました。たまたま寄った100均で店内を見てみると、ipadair2のケースがあったので、少し不安はありましたが購入することに…
クレーンキャッチャーレビュー 子供がアンパンマンが大好きで、いいおもちゃはないかと探していた所、ネットでの口コミが良かったのでクレーンキャッチャーを買ってみました。 全体図 内容 クレーン・カプセル・回転台・カプセルを落とすためのゲートとなっ…
リッジレーサー3DSとは パッケージ表 パッケージ裏 リッジレーサーはPSP版でもよく遊んでいたのですが、今更ですが3DS版を購入したのでプレイしてみました。 PSPと2DS LLで画面サイズはほぼ同じくらいなので、まあ見やすい方だと思います。 リッジレーサ…
Quikとは! GoproHERO9 Blackになって、本体正面にも液晶モニタが搭載されましたが、撮影時の細かな確認をするのって大変ですよね。Gopro専用アプリの「Quik」とスマホがあれば、Goproでも自撮り撮影が楽しめます。このブログ内でも紹介した、GoPro HERO5 Bl…
小型カードリーダー:MR-A39NBKレビュー カードリーダー正面 カードリーダー裏面 昔使っていた、デジタルカメラのデーターを確認しようと取り出したところ、CFカードでいまのPCで確認しようと思ったらなかなか難しいですね。そこでCFカードを読み込める小型…
Mini Displayport(DVI/VGA/HDMI 変換アダプター) Mac、Displayport、HDMIケーブル MacBookAirにケーブル類を接続した所 Youtubeを観ていると、皆さんディスクツアー(机回りのレビュー)をされています。ディスクツアーの中で、MacBookを使ってデュアルデ…
2D格闘・スーパーストリートファイターⅣレビュー ジャンル 操作方法 キャラクター まとめ 以前3DSの鉄拳のレビューをしましたが、今回スーパーストリートファイターⅣを紹介します。格闘ゲームはあまり強くないのですが、強い人への憧れなのでしょうか、つい…
電源タップ+結束バンド又は、電源タップ+マジックテープで簡単収納 簡単な作業と費用で電源周りをすっきりしてみませんか? 結束バンドで固定 皆さんも自宅などでOA機器を使う場合電源タップをお使いだと思います。PC・プリンター・ルーター。スマホ等電子…
超小型目覚まし紹介 100円ショップによく行くのですが、何か新商品はないかと探していたところ超小型の目覚まし時計を見つけたので購入してみました。 商品の大きさ比較 色は白と黒の2種類 価格 税込み220円の商品でした。ダイソーは100円以外にも品揃えがあ…
ライトニングSDカードアダプタ(iphone用) 購入の動機 使用方法 バックアップ まとめ 購入の動機 SDカードアダプタ Iphoneを使っていて、アプリの追加や写真デーを保存たくさんしてデータ容量がいっぱいになり、データの保管に困ることがあります。無料の…
懐かしゲーム アフターバーナーⅡは、【ニンテンドーeショップ】でダウンロードゲームとして販売されているレビューします。 スタート画面 はじめに 操作方法 まとめ はじめに このゲームはセガより体感ゲーム第6弾として発表され、アーケードゲームで人気と…
コンパクトな木のスピーカー【MS-W11U】USBタイプをレビューします。 ノートPCで音楽を聴いたり、youtubeを観たりしていると音の響きに少し不満を持つてしまい、手頃なスピーカーを探していました。サンワサプライより小型のスピーカーでUSBケーブル1本で電…
ニンテンドーeショップで販売している、セガ スペースハリアーをレビューします。 スタート画面 ① スタート画面 ② 体感ゲーム第2弾としてゲームセンターで稼働していたゲームです。当時1ゲーム200円だったような記憶があります。お金の問題もあり、連続して…