コンパクト&安全:モバイルバッテリー
*本記事はアフリエイト広告を使用しています。
今回3coinsさんでのモバイルバッテリーを購入しました。
スティック型でコンパクトなので、持ち運びやすいコンパクトなバッテリーです。
特 徴
●スマホ1回分をフル充電できるモバイルバッテリー
●4段階のLEDで残量を表示
●PSE適合商品
●過充電・過放電・過電流・短絡・加熱保護機能があります。
仕 様
品 名:モバイルバッテリー
型 式:2314/GHB-01-GR
バッテリー:リチウムイオンバッテリー
バッテリー容量:4800mAh
入力ポート :USB TYPE-C
入力定格 :5V/2.1A
出力ポート :USB TYPE-A
出力定格 :5V/2.1A
本体充電時間:約3時間
保護機能 :過充電、過放電、過電流、加熱、短絡
外形寸法 :高さ10.8×幅2.7×奥行2.7(cm)
製品重量 :約98g
動作温度範囲:0℃~40℃
動作湿度範囲:20~80%(結露無き事)
材 質:PC+ABS
PSE :適合
保証期間 :6か月
価 格:2,200円(税込み)
モバイルバッテリー写真
◇パッケージ(前)
◇パッケージ(後)
◇モバイルバッテリー商品
●モバイルバッテリー(左)
●取扱説明書(右)
●USB TYPE-Cケーブル(下)
◇モバイルバッテリー(縦に配置)
●バッテリーの材質は、半光沢で手に馴染みやすい大きさです。
●バッテリー上面が給電ポート、正面が電源部分になっています。
●正面(上):電源ボタン
●正面(下):残量インジケーター
◇モバイルバッテリー(横に配置)
◇電源ボタン
●上:電源ボタン
●下:インジケーター(4段階)
◇入力・出力ポート
●USB TYP-C(入力ポート)
●USB TYP-A(出力ポート)
◇iPhoneとのサイズ比較
◇バッテリー高さ
約10.8cm
◇バッテリー幅と奥行き
約2.7cm
使用検証
今回iPhoneSE2を充電して、バッテリーの使用状況を確認してみます。
iPhoneを約50%までにして、充電時間と残量を確認してみました。
◇開始時(iPhone)
◇開始時(モバイルバッテリー)
◇終了時(iPhone)
●およその充電時間(3時間13分)
◇終了時(モバイルバッテリー)
●およその残量(約50%)
使用した感想
iPhoneSE2を(約1821mAh)の半分で検証し、バッテリーの残量が約半分でした。
小さいな容量のバッテリーを満充電する位の性能だと思います。
充電時間に関しても、約3時間くらいなので普通の充電時間だと思います。
使った感じは、手になじみやすく、ボタンも大きく操作しやすいです。
ポート部分もINPUTとOUTPUTの表示があり、分かりやすいです。
iPhoneSE2より小さいので持ち運びには便利だと思います。