irochinのブログ

ガジェットやゲームのブログ記事を発信しています。

MENU

Gopro用マイクアダプタで音質が良くなります!

PRO3.5MM MICADAPTERで動画の音質をUPさせます!

購入の動機

Goproを使っていると、画質に満足すると音(音質)への欲が出てきました。

内臓マイクでもいいのですが、やはり内臓マイクでは品質には限界があります。

Goproには専用アダプタが用意されているので、使ってみたいと思い導入しました。

アダプタと専用フレームとGoproの三位一体で程よいバランスでまとめられています。

本体に紐などで固定するとケーブルを傷めることもあるので、専用ケースとアダプタおすすめします。

 

 

アダプタ本体

 f:id:irochin:20210802221625j:plain

3.5mmピンジャックとUSB-C端子

f:id:irochin:20210802221737j:plain

 

仕様

① 3.5φの差し込み口にはめるだけで簡単です。

② 市販のマイクが簡単に取り付けられます。

③ 本体が小さいので、大きなマイクは映り込むので、マイクサイズは小さめで。

④ アダプタの電源はTYPE-Cから給電されるので、電源を用意する必要がありません。

⑤ 撮影したデータ転送もTYPE-CとPCで接続すると認識され、簡単にできます。

⑥ シンプルな構成で1ランク上の音質の動画を撮ることができます。

 

 

まとめ

 フレームに取り付け用の口があるので、あまり大きなものでなければ簡単に取り付けられます。

 外部を使うことで内臓よりいい音質で撮影することができます。

風の強い場所や外からの雑音が多いときは、ピンマイクを使用することでノイズを減らすことができます。

 映像と音にこだわるなら一度お試しください。

ケースの色は本体と同じ濃いグレーで一体感のある仕上がりになります。

ケースは少し濃いグレーですが問題ありません。

 気になる点としては、TYPE-Cケーブルが少し太い為、カメラに接続する時に

簡単に曲がらない点です。