irochinのブログ

ガジェットやゲームのブログ記事を発信しています。

MENU

【Can☆Do】2025年度LEDディスプレイイヤホン!EC011

 

LEDディスプレイ付きイヤホンの魅力

 

*本記事はアフリエイト広告を使用しています。

今回は、Can☆Doさんでワイヤレスイヤホンを購入しました。

このイヤホンは、ケース部分にバッテリー残量表示があります。

残量表示があることで、おおよその使用時間がわかり便利です。

 

 

ワイヤレスイヤホン写真

 

◇パッケージ(前)

◇パッケージ(後)

◇商品内容

 ワイヤレスイヤホン

 充電ケース

 USB TYPE-C

 取扱説明書

◇ケース充電容量表示(表)

 充電容量消灯時

◇ケース充電容量表示(表)

 充電容量表示時

◇ケース(裏)

 技適マーク表示

◇充電ケース(底)

 USB TYPE-C端子

◇ケース開閉

◇ワイヤレスイヤホン(左右)

◇ワイヤレスイヤホン(その1)

◇ワイヤレスイヤホン(その2)

◇ワイヤレスイヤホン(その3)

 イヤホン部分

◇充電ケース(幅)

◇充電ケース(高さ)

◇充電ケース(厚み)

◇イヤホン(幅)

◇イヤホン(高さ)

◇イヤホン(厚み)

 

 

特  徴

 

●ケースのバッテリー残量が一目でわかります。

●コンパクトなケースとイヤホンで使いやすいです。

●Φ13mmのドライバーで大きな音で使用できます。

 

仕  様

 
型  番:EC011
通電方式:BluetoothVer5.3
出  力:Bluetooth_PowerClass2
通信距離:約10m
対応プロファイル:A2DPAVRCPHFP
対応コーデック:SBC
仕様周波数帯域:2.4GHz帯
バッテリー:リチウムイオン電池
充電ケースバッテリー容量:250mAh
イヤホンバッテリー容量:30mAh×2
イヤホンの連続再生時間:約3時間
連続待受け時間:約60時間
充電時間:約1時間(充電ケース)
     約1時間(イヤホン)
 
イヤホン部
 
型  式:ダイナミック型
ドライバー:Φ13mm
出力音圧レベル:118±3db
再生周波数帯域:20Hz~20,000Hz
 
サイズ:幅58.7×高さ42.5×厚み24.8(mm)_ケース
    幅20.4×高さ27.3×厚み16.1(mm)_イヤホン
入力端子:USB-Type-C
商品内容:イヤホン、充電ケース、
     TYPE-Cケーブル、取扱説明書
販売元 :Can☆Do
価  格:1,100円(税込み)
 
イヤホン操作
 

音楽再生時

●再生、停止、曲送り、曲戻し

電話着信時

●受話、終話、着信拒否

音量操作

●音量を上げる、下げる

電源の操作

●ON、OFF

音声アシスタント

●アシスタント起動

 

音 質

 

YouTubeで音楽を再生し、その音質を確認してみました。

 

 高 音 やや再生が小さな感じです。

 中 音 ボーカルのクリアに聴こえます。

 低 音 楽器の音がクリアに聴こえます。

 

音質ごとの評価

 

 高 音 ☆☆

 中 音 ☆☆☆

 低 音 ☆☆☆

 

 

使用した感想

 

●ドライバー部分が13mmで、低音がよく聴き取れます。

●ペアリングしたスマホ等を起動した状態で、イヤホンをケースから出すとすぐに接続するのでストレスもありません。

演奏部分とボーカル部分がバランスよく再生されて、聴き取りやすいです。

LEDディスプレイでバッテリー残量が確認できます。

●1,100円(税込み)でLEDディスプレイ付きはお得だと思います。