1本のケーブルで3つの端子が使える!USBソケット付きマルチケーブル
私のPC使用環境では、Lightning端子、TYPE-C端子、MicroUSB端子と3種類のケーブルを使用して各機器と接続しています。
使用していく中でケーブルが増えていきPC周りがごちゃごちゃになり整理できないものか悩んでいました。
店先で何気なく見つけたマルチケーブルが気になり私のごちゃごちゃしたPC周りをスッキリとしてくれるのではないかと購入してみました。
6in1USBソケット付きマルチケーブルパッケージ
パッケージ外観(正面)
パッケージ外観(後面)
製品内容
●6in1マルチケーブル×1
●取扱説明書×1
仕 様
品 名 :6in1マルチケーブル
型 式 :IB-080
サイズ :全長約1.2m
重 量 :約50g
最大出力:DC5V/2.1A
USB規格:Ver2.0
材 質 :PVC、ABS、鉄
端 子 :MicroUSB端子×1
TYPE-C端子×1
Lightning端子×1
USBソケット×3
発売元 :株式会社インスターベース
*注:ACアダプタは5V/2A以上のものを使用してください。
特 徴
●3種類のケーブルを使って充電中
●Lightning端子、TYPE-C端子、MicroUSB端子の3種類の充電ができます。
●「パッケージには6個同時に使用することもできます」と記載されています。
●USB-Aソケットも3個ついて、Åタイプのケーブルも充電できます。
●ACアダプタへの接続も、1ポートで済むので配線周りが整理されます。
●充電・給電専用で、データ転送はできません。
●電源が入ると、USB-Aソケットにランプが点灯します。
●ACアダプタは2Aが必要です。
端子の説明
TYPE-C端子
TYPE-C端子(上面)
TYPE-C端子(側面)
最近の接続機器はおおよそこの規格のケーブルになっています。
これからの接続機器として一番使用する規格です。
接続する向きがなく向きを気にしなくても使用できるのがいい点です。
MicroUSB端子
MicroUSB端子(上面)
MicroUSB端子(側面)
充電タイプの機器に使用する規格のケーブルです。
接続部分無期がに向きがあるので、接続する場合には確認が必要があります。
Lightning端子
Lightning端子(上面)
Lightning端子(側面)
アップル製品に採用されている端子です。
使用する機器も限られます。
接続する向きはありません。
UAB-Aタイプ接続ソケット
USB-Aソケット(3個)
USB-Aソケット(通電時ランプ点灯)
USB-Aのメスタイプのソケットです。
マルチケーブルのものはバージョン2.0です。
USB TYPE-A端子
USB TYPE-A端子(側面)
一般的なUSB端子です。
良い点と悪い点
こんな人にお勧め
●いくつもの異なるケーブルを使用して機器を使用している人
●ケーブルをいくつも持ちたくない人
●PCと機器の接続でケーブルをごちゃごちゃしたくない人
使用した感想
●スマホ等の接続した感想は、硬くもなく緩くもなく丁度いい接続硬さです。
●少し引っ張った感じでも抜けることなく使用できます。
●充電中は、さほど熱を持つこともなく安心して使用出来ました。
●1本のケーブルで複数台の機器を接続すると電源の容量が足りるのか心配でしたが、問題なく充電できました。
まとめ
●ケーブルがいくつもに分かれるため、接続箇所のケーブル整理の為にケーブルクリップでまとめると意外とスッキリまとめられます。
●接続するケーブルと機器がほぼ決まっている場合は、ケーブルの先端にタブを付けておくと各ケーブルを接続する機器もわかり易くなります。
●計6台の充電が出来るので、同時に充電したい時に便利です。
*パッケージには記載されていますが、3台くらいが無難だと思います。
●同じ接続端子を複数個使用する場合は、変換プラグを用意することをお勧めします。
●1本のケーブルで対応でき、複数のケーブルを用意しなくて済むので経済的です。