私が持っている携帯ゲームの紹介をします。
携帯ゲームのいい所は、どこにでも持ち運んでいつでも遊べるところでしょうか。最新のSWITCHは子供が使っているので、少し古い携帯ゲーム機で遊んでいます。古い携帯ゲーム機のソフトも面白いゲームが揃っています。Youtube等でも、昔のゲームをプレイされている動画がアップされたりしているので、気になった方はお試しに購入されるのもいかがでしょうか?
それでは携帯ゲームの紹介をしていきたいと思います。
Nintendo 3DSLL
Nintendo 2DSLL
Nintendo DSi
DSLiteでのヒンジが壊れやすい問題を解消し、画面の大きさが少し大きくなっています。厚みも少し薄くなり、多少軽くなったゲーム機です。DSLiteにあつた、GBAアドバンスカートリッジスロットがなくなったのは残念です。SDカードを内蔵できるようになり、DSiショップからダウンロードしたソフトを保存することが出来るようになりました。あと内臓カメラが搭載されたので写真を撮ることもできます。
遊べるソフト
DSソフト、DSi専用ソフト、DSiショップからのダウンロードソフトの3種類
Nintendo 3DSLL
Nintendo 3DSLL
3DSより画面サイズが大きくなり、ゲームが見やすくなりました。3D画面調整ができ、3Dと2Dの切り替えができます。またアナログスティックが付き、より細かな操作が可能になりました。付属のARカードをカメラで撮ると立体的なキャラクターで遊ぶことも出来ます。SDカードを内蔵し、eショップからダウンロードしたソフトを保存することが出来るようになりました。内臓カメラが搭載で写真を撮ることもできます。
遊べるソフト
3DSソフト、DSソフト、DSi専用ソフト、eショップからのダウンロードソフトの4種類
Nintendo 2DSLL
Nintendo 2DSLL
3DSの3D画面調整機能を省いたものになります。性能は3DSより上がっていて、Nwe3DS専用ソフトも何本か発売されています。Cスティック,ZR,ZLボタンが付き、拡張スライドパックと同様の操作が可能になりました。カートリッジ部分にカバーが付き保護できるようになりました。SDカードを内蔵し、eショップからダウンロードしたソフトを保存することが出来ます。内臓カメラが搭載で写真を撮ることもできます。
遊べるソフト
NEW3DS専用ソフト、3DSソフト、DSソフト、DSi専用ソフト、eショップからのダウンロードソフトの5種類
まとめ
昔の携帯ゲーム機の改造パーツが売られたりして、今の携帯ゲーム機に近い液晶表示が可能になっている動画を観たりすると、古いからもう遊べないなんてことはないんだと最近思います。面白いソフトも安い価格で売られたりしているので、またレビューしていきたいと思います。