irochinのブログ

ガジェットやゲームのブログ記事を発信しています。

MENU

【3coins】イヤーカフ型ワイヤレスイヤホンの使用感レビュー!

 

イヤーカフ型ワイヤレスイヤホンの特長と評価

 

*本記事はアフリエイト広告を使用しています。

今回は、3coinsさんでイヤーカフ型ワイヤレスイヤホンを購入しました。

耳に挟むイヤホンは初めてで、装着・音質も含め未知の商品となります。

数日使用してみて感じた感想を記事にしたので、読んでみてください。

 

 

イヤーカフ型ワイヤレスイヤホンとは?

 

サウンド部分とバッテリー部分を、耳に挟んで使用するタイプです。

●耳を塞がないので、圧迫感がなく使用できるのが特徴です。

 

特  徴

 

●連続再生約5時間

●約2.5回分のケース充電

●IPX4防滴仕様

●耳を塞がないイヤーカフ

●USBType-Cで充電

 

仕  様

 

ワイヤレスイヤホン部分

サ イ ズ:H3×W1.5×D2.5(cm)_片耳

重   さ:3.9g_片耳

材   質:ABS樹脂、シリコーン樹脂

バッテリー:リチウムイオンバッテリ

バッテリー容量:30mA

連続再生時間:約5時間

充電時間 :約1~1.5時間

防水規格 :IPX4(ワイヤレスイヤホン部のみ)

通信範囲 :約10m

対応プロファイル:A2DPAVRCPHSPHFP

対応コーデック:AAC、SBC

Bluetooth規格:5.3

 

充電ケース部分

充電ポート:Type-Cポート

バッテリー:リチウムイオンバッテリ

バッテリー容量:250mAh

充電時間 :約1~1.5時間

イヤホン充電回数:約2.5回

サ イ ズ:H4.6×W6.1×D2.8(cm)

重   さ:約36g

材   質:ABS樹脂

 

色    :アイボリー(ブルーとピンクもあります。)

販   売:3coins

価   格:2,200円(税込み)

 

 

イヤーカフ型ワイヤレスイヤホン写真

◇パッケージ

◇イヤホン(ケースに装着):前

◇イヤホン(ケースに装着):後

◇ケースを開いた所

 真ん中の金属が充電部分です。

◇ケースディスプレイ表示

 中:電池残量

 左右:イヤホン充電表示

◇イヤホン(左右)

◇イヤホンの大きさ

 100円硬貨とのサイズ比較です。

 *かなり小さいのがわかります。

◇イヤホン装着

 耳を挟みますが、締め付けもありません。

 最初は違和感もありますが、慣れれば問題ありません。

◇イヤホンのスピーカー部分(1)

◇イヤホンのスピーカー部分(2)

◇イヤホンのボタン部分(1)

 音量・再生・停止・曲送り・曲戻しの操作ができます。

◇イヤホンのボタン部分(2)

 

 

音  質

 

●曲を再生した時、少しこもった音質に聴こえました。

●中・高音の再生はまずまずだと感じます。

●低音はイヤホン自体小さく少し厳しい感じがします。

●耳に挟んで再生するので、音が漏れることが影響しているのかもしれません。

 

 

*5段階評価で、高音から低音の評価を独自の評価をしたいと思います。

高 音:☆☆☆

中 音:☆☆☆

低 音:☆☆

 

 

使用した感想

 

イヤホン自体小さく耳を圧迫しないので、普段使いには便利です。

音楽を純粋に楽しむというより、気軽に楽しむのに向いていると思います。

開放型のイヤホンなので、周りの音は少し聴こえます。

周りに気を配らせながら作業等する場合には、少し向いていると思います。

耳に挟み込むので、耳に入れるタイプよりも外れにくい気がします。

軽いスポーツ(ジョギング等)を行いながらでもいいのかもしれません。

 

ダイソーさんで販売されている1,100円のイヤホンより少し高いですが、コンパクトでデザインもおしゃれなのでデザイン重視される方はいいと思います。