irochinのブログ

ガジェットやゲームのブログ記事を発信しています。

MENU

スマートフォンの選び方とiPhone SE(第2世代)の魅力

 

2022年12月現在!iPhone SE(第2世代)レビュー

 

購入する迄の経緯

*本記事はアフリエイト広告を使用しています。

iPhone 8を使っていましたが、液晶・バッテリー交換とリヤカメラの不具合と液晶パネルの調子が悪くなりました。

通常の使い方ではほぼ問題ないのですがたまに思い切って新しいスマートフォンを購入することにしました。

 

データの移行について

 

同じiPhone同士だとデーターの移行が簡単なので、iPhone SE(第2世代)を新しいスマートフォンとして購入することにしました。

データの移行は2台を起動した状態で近づけると、データの移行準備ができます。

データー移行時間は、データ容量にもよりますが私は約1時間以内に終わりました。

アプリによってはパスワード等再度入力する必要がありますが、簡単な作業ですみました。

 

購入価格

 

私が購入したのは、本体価格21,000円+消費税210円+送料500円の21,710円で購入することができました。

画面に小さな擦り傷があると記載されていましたが、保護フィルムを貼ることで目立たなくなりました。

箱+付属品が全て揃っていてなかなかいい買い物ができたと満足しています。

 

ケース外観

iPhone本体

アクセサリー

電源を付けたところ

 

 

仕  様

iPhone SE(第2世代)は2020年発売の機種です。

 

色  :ブラック

容 量:128GB

サイズ:幅63×高さ138.4×厚さ7.3(mm)

重 量:148g

 

良かった点

 

私はカメラでよく写真を撮るので、カメラ機能に絞って紹介します。

 

良い点 その1

 

ios16になって写真の切り抜きが簡単になった。

切り抜きたい部分を指でタップし続けると、その部分が選択され切り抜きができます。

今までは、写真加工ソフトを使って部分的に切り抜きを行っていましたが、簡単な操作で切り抜きができて便利になりました。

iphone8ではCPUの性能が低い為、使用できませんでいたが、iPhone SE(第2世代)はCPUの性能も高い為、この機能が使えます。

 

切抜き写真(前)

切抜き写真(後)

*写真の切抜きの精度はやや甘い感じです。

良い点 その2

 

写真の撮影モードでポートレートモードが使えるようになった。

人物のみの機能ですが、背景をぼかして撮影することが可能になりました。

背景をぼかすことで人物が浮き上がりより際立たせることが出来ます。

 

ポートレートモードで撮影

*顔部分にピントが合ってそのほかの部分はボケています。

 

通常の写真モードで撮影

ポートレートモードに比べるとボケ感が少ない。

 

上の2枚の写真を比較するとポートレートモードの方がボケ感が目立ちます。

*レンズの明るさがF1.8なので、暗い場所でも比較的明るく撮影することができます。

 

良い点 その3

 

画面のスクロールがスムーズになった。

画面をスクロールしながら記事などを読むときに、以前は若干ですがもたつきがありましたが、機種変更してからはスムーズにスクロールすることが出来ます。

 

良い点 その4

 

アプリの起動が速くなった。

わずかな差だと思うのですが、アプリを起動したときにもたつきがなく起動します。

 

良い点 その5

 

ストレージ容量が64GBから128GBになったことで、データの保存を気にしなくなった。

以前は写真を撮った時に、必要なものと必要でないものに分けて保存していましたが容量が増えたことで、あまり気にならなくなりました。

 

 

残念な点

 

残念な点 その1

 

バッテリー容量が少ない。

iphone8とバッテリー容量が変わらない為、バッテリー容量を気にする必要があります。毎日あまり頻繁に使用するほうではないので、朝100%の状態で夕方50%位で収まっています。私の使用状況ならば、ほぼ問題ないと思います。

 

残念な点 その2

 

外カメラのレンズが1個しかない。

これは仕方がない事ですが、CMなどで上位機種のiphoneはレンズが複数個あるので、個人的に使ってみたい願望があります。

 

今回購入したiPhone SE(第2世代)は、私は機能面等で大変満足しています。

 

こんな人にお勧めです

 

スマートフォンを常にズボンのポケットなどに入れて持ち歩いている人。

気軽にカメラを使用している人。

外出先での簡単な調べ物やインスタグラムやツイッターをたまにする人。

スマートフォンの使用頻度が高い方は、バッテリー容量が大きいスマートホンを使用することをお勧めします。

 

 

まとめ

 

約2年経過したスマートホンですが、画面のスクロールやアプリの起動速度・ストレージ容量等機能的に問題なく使用できています。

スマートフォンを頻繁に使うことがなければ、朝の段階でバッテリー容量が100%から夕方で50%位迄に収まると思います。

ポケットに収まる丁度いいサイズなので、さっと取り出せて持ち運びに便利です。