irochinのブログ

ガジェットやゲームのブログ記事を発信しています。

MENU

ダイソーお名前スタンプで入学準備のシール作成

お名前スタンプで入園・入学シールを作ってみました。【ダイソー

ダイソーでお名前スタンプセット(ひらがなとアルファベット)を使ったお名前シールを作ってみたいと思います。お名前シールの他に、身の回りの持ち物へのタックシールなどの応用も紹介したいと思います。

 

 

スタンプ一式:値段は各110円(税込み)×4個=440円(税込み)

f:id:irochin:20220317203453j:plain

 

◆用意するもの◆

① お名前スタンプセット(ひらがな:10ピース)

② お名前スタンプセット(アルファベット:8ピース)

③ スタンプ台(黒&赤インク)

④ お名前シール(ラミネートフィルム付き)

 

値段は各110円(税込み)×4個=440円(税込み)になります。

 

お名前スタンプセット(ひらがな:10ピース)

f:id:irochin:20220317203649j:plain

お名前スタンプセット(アルファベット:8ピース)

f:id:irochin:20220317203741j:plain

スタンプ台(黒&赤インク)

f:id:irochin:20220317203556j:plain

お名前シール(ラミネートフィルム付き)

f:id:irochin:20220317203835j:plain

 

◆準  備◆

① お名前スタンプ(ひらがな)にスタンプしたいゴム印を取り付けます。

② 例)いろちんのスタンプを作りたい場合

③ 「い」「ろ」「ち」「ん」のゴムをスタンプのピースにセットします。

④ スタンプのピースどうしを横にセットします。(4ピースを横にセット)

⑤ スタンプ台にスタンプを押してインクをつけます。

⑥ お名前シールにスタンプします。

 

「いろちん」のスタンプ

f:id:irochin:20220317204006j:plain

お名前シールにスタンプしたところ

f:id:irochin:20220317204101j:plain

 

 

◆応用編(その1)◆

必要・不要ラベルを作って身近なものを整理する。

① お名前スタンプ(ひらがな)にスタンプしたいゴム印を取り付けます。

② 例)ひつようのスタンプを作りたい場合

③ 「ひ」「つ」「よ」「う」のゴムをスタンプのピースにセットします。

④ スタンプのピースどうしを横にセットします。(4ピースを横にセット)

⑤ スタンプ台にスタンプを押してインクをつけます。

⑥ タックシールにスタンプします。

⑦ 必要品にタックシールを貼って整理時に使ってください。

 

「ひつよう」のスタンプ

f:id:irochin:20220317205254j:plain

「ふよう」のスタンプ

f:id:irochin:20220317205334j:plain

タックシールにスタンプしたところ

f:id:irochin:20220317205430j:plain

 

 

◆応用編(その2)◆

複数あるHDDケース用にシールを作る

① お名前スタンプ(アルファベット)にスタンプしたいゴム印を取り付けます。

② 例)HD_2のスタンプを作りたい場合

③ 「H」「D」「_」「2」のゴムをスタンプのピースにセットします。

④ スタンプのピースどうしを横にセットします。(4ピースを横にセット)

⑤ スタンプ台にスタンプを押してインクをつけます。

⑥ シールにスタンプします。

⑦ HDDケースにシールを貼って整理します。

 

「HD_2」のスタンプ

f:id:irochin:20220317204154j:plain

タックシールにスタンプしたところ

f:id:irochin:20220317204322j:plain

 

 

まとめ

ひらがなスタンプはお子様のお名前シール作成に使い、アルファベットのスタンプは複数あるガジェット(HDDやSDカード)のタックシール作成に使い分けるなどオリジナルのシール作成に便利です。

今回スタンプは赤と黒にしましたが、色々な色のスタンプを用意してスタンプの文字を変えると、より視認性が良くなります。

最近はテプラ等でもいろいろなテープを作れますが、予算をかけないで見栄えの良いシールが作れるのでお試しください。

ブログの途中に各メーカーさんが販売しているお名前スタンプもリンクを張っておきますので興味がある方はそちらも検討してみてください。